他人のコピーで綴られたものは、オリジナルが無くなった時点で終わり。

再生エネルギー論も原発必要説も一時期結構流行ったけど、元々のことまで考えず他人の理論を振りかざすだけですぐにネタ切れと成り放置されたサイトを見かける。

八ッ場ダムの件、ダムの必要性、不要という論点も数年前に消えた。

今回の西日本豪雨でまたしてもダムの必要不必要でいくつもエントリーを目にしたけど利水と治水がごっちゃになっていて、さらに今回の土砂災害は防砂ダムの問題もあってまったく理屈に合わないことをゴチャゴチャコピペしているのを見ると、とにかくなにか意見はあるって土建の利益関係者の人が多い。

昔も書いたと思うけどダムなんて大半は無駄。
何も無い土地から金を生み出すために作られたモノが大半で、発電目的の巨大ダムが常時畳2枚分の太陽光発電以下の発電しかしていないケースもある。奥多摩には発電機がぶっ壊れて放置され何のために作ったのかわからない小さなダムっぽいものなどあるが実際に見ている人は何人いるのだろうか。(八ッ場ダムも自分の目で見りゃ不要だって解る)

砂防ダムも何万カ所と造られてわーわーとやってはいるが東日本大震災の堤防と同じでキャパを越えたら大災害を出すだけで解決はしない。
ダムは要所に100年間意味のあるようなモノ作り、特に利水という意味で作るべき。治水にはどこまで役に立つかは今でも極一部のダムしか機能していないと思う。

砂防ダムは所詮気休め。本来そこに人が住んでは行けない場所だ。
どんな山に登っていても崖崩れはどこかしらあるものだ。
そういう勾配のきついところの麓に住むことに無理がある。普段人のいない別荘などならまだしも住宅密集地なら脱出もままならない。
川の近くだって無理にそんなところに住まなくてもって思う。税金が無限にあるわけじゃないし、気象条件だって日々変わる。
行政がダムや砂防ダムを大量に作れば防げるものじゃないよ。今だって何百と作り続けていたって災害は防げていない。